05152025
Last update土, 26 9月 2020 7pm
>>

セラミック印刷用高速駆動インクジェットヘッド『KM1024i』新発売

コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区 社長:松﨑正年、以下 コニカミノルタ)は、駆動速度を現行機種の約3倍に高めた産業用インクジェットヘッド『KM1024i』を、今月より発売いたします。

EFE-0231-FESPA-630x120 v2

『KM1024i』は、従来の3サイクル駆動方式から各ノズルチャネルが独立で駆動する方式に変更したオンデマンドピエゾ方式の産業用インクジェットヘッドです。独立駆動方式にすることで、現行『KM1024』シリーズの約3倍の高速駆動を実現しました。

駆動高速化により、セラミック印刷、ラベル印刷等を主な用途とする、より高い生産性を要求される産業用インクジェットプリンター用ヘッドとしての性能を大きく高めました。また、インク耐性のあるヘッド構造や高性能内蔵ヒーターが、セラミック用インクなど高粘度インクでの使用の際に安定したプリント品質を実現します。さらに、スリムでコンパクトなボディの『KM1024i』は、プリンターの小型化をめざすお客さまの製品開発にも貢献します。環境面にも配慮し、現行『KM1024』シリーズと比較して、石油由来資源の使用及び有害化学物質の使用を約3分の1に削減した「グリーンプロダクツ認定製品*」です。

スペイン、イタリア、中国、南米などで建築物の外壁材やタイルへの絵柄印刷において、小ロット・多品種印刷に適したインクジェット方式のプリント需要が増加する中、セラミック印刷は、今後さらなる成長が期待されています。コニカミノルタは、昨年5月にドイツで開催された世界最大の印刷メディア産業の国際展示会『drupa2012』にて『KM1024i』を出展し、印刷業界関係者から大きな注目を集めました。このたび、『KM1024i』をラインアップに追加することで、産業用インクジェットヘッドの品揃えを強化し、多様なお客さまのニーズに応えることで、印刷の高生産化・高効率化を支援いたします。

主な特長

全ノズル独立駆動方式の多列構造インクジェットヘッド

『KM1024』シリーズの約3倍の最大駆動周波数(45kHz)

安定した射出性能とすぐれたインク耐性のヘッド構造

高性能内蔵ヒーターでインク温度を適切にコントロール

360npi の高解像度ノズル、最大8階調の印字が可能

地球環境に配慮したグリーンプロダクツ認定製品

グリーンプロダクツ認定製品:すぐれた環境性能をもつ製品を評価する独自の制度「グリーンプロダクツ認定制度」において、認定基準項目を満たした製品。製品の環境性能だけでなく、「グリーンファクトリー認定工場」での生産やCSR調達の活動計画に沿った対応なども必須条件としている。

主な仕様

製品名称・型番 KM1024iMHE

吐出方式 オンデマンドピエゾ方式

駆動方式 独立駆動方式

ノズル解像度 360npi ( 90npi×4列 )

ノズル数 1024 ( 256×4列 )

インク液滴量 13pl

最大駆動周波数 45kHz

印字長 72mm

本体サイズ W131mm×D18mm×H94mm

重量 約150g

グレースケール 8階調

適合インク 溶剤、UV、オイル

*

上記仕様は、予告なく変更する場合があります。

www.konicaminolta.jp

comments

Related articles

  • Latest Post

  • Most Read

  • Twitter

Who's Online

ゲスト 1626人 と メンバー0人 がオンラインです